主に同人音楽とVRをこよなく愛する、少し開発者・創作者寄りで雑食な、全力で趣味に生きる人。個人サークル「DiglaWorks」代表。天宮みやさんと紫咲ほたるさん推し。ENSと少女フラクタルと幽閉サテライトはいいぞ!
かわいい
ハラヘリオス3世
ずいずい
うふふうふうふふ
リレーでつながっている先の人たちを女の子にしたい(末期)
よく考えたら丼を離れている間に女の子になるってどういうこと
丼を留守にしている間にすっかり女の子になっちゃってまあ……よしよし……
特に脈絡とかないバーチャル自撮り芸
かさむサーバー費を見つつ「これレンタルサーバーに戻ったほうが良くない?」と思うものの、丼を捨てることになるからできないフレンズ
こんなん笑うでしょ
さてさて草ボーボーでおなじみのでぃぐら丼インスタンスですが
[除夜のEject145回目]あけましておめでとうございウィーン #EJUG
前Discourseを導入しようと思ったら「てめえメモリ足りないじゃんかよ、帰れ」と一度言われたことがあるので、まあ「安く済ませたいから!!!」と言い訳しながら運用してOOM Killerを炸裂させまくるダメ運用の終え時だったんだと思う
メモリを増設したらレスポンスが良くなって彼女もできました
なお増設後
(※本番サーバー上でのやらかしです)
サーバー運営費用が倍増するけど、クライアントさんとのデータ受け渡しにも使ってるし必要出費ってことで。うぐぐ
OOM Killer大発狂を受けてサーバー監視ツールを導入したらSwapが常時発生していたのを見てメモリを2倍に盛ったら嘘みたいに安定して乾いた笑いを上げている
エスカレーターとか乗るとアウアウなアプリのアイコンがちらっと目に入るのが日常と化した昨今、せっかく二次創作を公認配信するという前代未聞のフィールドで、アウトなものを少しでも収益と認知上昇に変える努力が必要なんじゃないかね、と思わなくもない
結局は東方同人音楽流通がContent IDの代行とか、ストリーミング対応とかして「何としてでもサークルと神主に1円でも金が行くようにする」状態に持ち込んで、広告も東方に縁の深い企業のやつしか流れないようにして……とすべきだと思っているんだけど、まあそこまでする気はないんだろうなあ……とも思うわけで
結局大手のが配信された後にフォーム閉じちゃったし
個人サークル「DiglaWorks」が運営するMastodonインスタンスです。
の2アカウントを保有しています。